勝山酒造がこれまでに受賞した主な賞などをご紹介します。
各コンペティションについて- 2022
- オーストラリア サケ アワード/ゴールド賞
- 2021
- U.S SAKE APPRAISAL/シルバー賞
- 2020
- IWCインターナル ワイン チェレンジ/シルバー賞U.S SAKE APPRAISAL/ シルバー賞
- 2019
- U.S SAKE APPRAISAL/シルバー賞
- 2018
- IWCインターナル ワイン チェレンジ/シルバー賞
- 2016
- ロバートパーカー日本酒格付け/95点
- 2021
- U.S SAKE APPRAISAL/シルバー賞
- 2020
- KURA MASTER純米大吟醸部門/ゴールド賞
- 2019
- U.S SAKE APPRAISAL/ゴールド賞
- 2018
- IWCインターナル ワイン チェレンジ/シルバー賞KURA MASTER純米大吟醸部門/ゴールド賞
- 2017
- SAKE COMPETITIONプレミアム部門/ゴールド賞
- 2022
- オーストラリア サケ アワード/最高位 プラチナ賞
- 2021
- U.S SAKE APPRAISAL/ゴールド賞IWCインターナル ワイン チェレンジ/シルバー賞
- 2020
- IWCインターナル ワイン チェレンジ/シルバー賞
- 2019
- U.S SAKE APPRAISAL/ゴールド賞KURA MASTER純米大吟醸部門/世界1位 プレジデント賞
- 2018
- KURA MASTER純米大吟醸部門/ゴールド賞SAKE SELECTION純米大吟醸部門/プラチナ賞
- 2022
- オーストラリア サケ アワード/ゴールド賞
- 2021
- U.S SAKE APPRAISAL/ゴールド賞IWCインターナル ワイン チェレンジ/シルバー賞
- 2020
- U.S SAKE APPRAISAL/ゴールド賞
- 2019
- U.S SAKE APPRAISAL/ 準グランプリIWCインターナル ワイン チェレンジ/世界1位 トロフィー賞KURA MASTER純米大吟醸部門/プラチナ賞SAKE COMPETITION純米部門/ゴールド賞U.S SAKE APPRAISAL/ゴールド賞
- 2018
- KURA MASTER純米大吟醸部門/プラチナ賞
- 2017
- SAKE COMPETITION純米部門/第2位 ゴールド賞KURA MASTER純米大吟醸部門/ゴールド賞
- 2016
- IWCインターナル ワイン チェレンジ/ゴールド賞SAKE COMPETITION純米部門/日本1位 ゴールド賞
- 2015
- SAKE COMPETITION純米部門/第1位 ゴールド賞
- 2019
- ロンドン酒チャレンジ/プラチナ賞
- 2018
- 香港 liquid gold 酒類評論家協会/ベスト10
- 2022
- 宮城県清酒鑑評会/全国農業協同組合連合会宮城県本部長賞
- 2021
- 宮城県清酒鑑評会/宮城県古川農業試験場長賞
- 2020
- 宮城県清酒鑑評会/宮城県古川農業試験場長賞KURA MASTER純米部門/ゴールド賞
- 2019
- KURA MASTER純米部門/ゴールド賞宮城県清酒鑑評会/サポーターズセレクション賞
- 2016
- 宮城県清酒鑑評会/県知事賞(最高位)
- 2014
- 宮城県清酒鑑評会/宮城県産業技術センター所長賞
- 2012
- SAKE COMPETITION純米部門/ゴールド賞
各コンペティションについて
-
IWCインターナル ワイン チェレンジ
ロンドンで開催される世界でもっとも大きな影響力をもつ世界最大規模のワイン品評会です。2007年に「SAKE部門」が誕生し国内外で注目される日本酒の品評会です。
-
SAKE COMPETITION
世界唯一となる日本酒だけのコンペティションです。技術指導者、有識者、蔵元からなる審査員で構成されブラインドで審査が行われる日本酒の品評会です。
-
Australian Sake Awards
オーストラリアのシドニーで開催される国際日本酒コンクールです。オーストラリア人審査員が審査会場で試飲して審査し、市場で好まれる日本酒を選出します。
-
Kura Master
フランスで開催される日本酒コンクールでフランス人を中心としたコンテストで国家が認める最高職人や一流ホテルのトップソムリエなど飲食業界のプロフェッショナルで構成しています。
-
The U.S.National Sake Appraisal
全米日本酒歓評会は2001年より毎年開催されている日本国外で最も歴史の長い日本酒の品評会です。日本の伝統的な審査方法を用いて審査しています。